CLOSE

Red Bull Showrun × Powered by Honda

NEWS

2025.03.31

ご来場の皆様へ。
当日はイベントの安全な運営のため、会場内での日傘および雨天時の傘の使用は禁止させていただきます。雨天時にはレインコートなどの雨具をご用意くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

2025.03.31
2025.03.21

観覧チケットの追加決定! 3月22日(土)18時から販売開始 ※予定枚数の受付は終了しました

2025.03.21

当日の模様をレッドブルの公式チャンネルで生配信決定!

2025.03.19
2025.03.18
2025.03.09
2025.02.26
2025.02.26

開催地は東京・お台場特設コースに決定

2025.02.26
2025.02.17
2025.02.17

Red Bull Showrun x Powered by Honda 開催決定

INFO

東京でぶっちぎれ。

Red Bull Showrun ×
Powered by Honda

202542(水)
東京・お台場特設コースで
開催決定

本物のF1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」が東京・お台場特設コースにて4月2日(水)開催決定。

当日はF1チーム「Red Bull Racing」のドライバー、マックス・フェルスタッペンとリアム・ローソン、「Racing Bulls」の角田裕毅とアイザック・ハジャーが参加。

F1マシンはRed Bull Racingの「RB16B」と「RB7」、そしてRacing Bulls 2025年リバリー (デザイン)の「RB7」、さらにはHondaの「RA272」です。F1マシン4台とF1ドライバー4名による日本史上最大規模のF1デモランイベントが開催されます。

史上最大、4台のF1マシン、
4名のF1ドライバーによるデモラン

東京の公道でのF1マシンによるデモランは2019年の「Red Bull Showrun」以来2度目。前回はHondaがRed Bull Racingにパワーユニットを供給してFIA フォーミュラ・ワン(F1)世界選手権に参戦した2019年に、⽇本の技術⼒の集約である⾃動⾞産業の偉⼤さを体験できるイベントとして明治神宮外苑のいちょう並⽊通りで開催しました。

その後HondaとRed Bull RacingのタッグはF1にて63勝し、Racing Bulls(当時Scuderia Alpha Tauri)もレースで1勝をあげました。Red Bull Racingはさらにドライバーズ選手権1位を4度(全てマックス・フェルスタッペン)、そしてコンストラクターズ選手権1位を2度も獲得し、脅威の速さを世に示しました。しかしHondaとRed Bull Racingのパートナーシップは2025年シーズンで終了となります。

ラストイヤーとなる今年、4月4日(金)〜6日(日)に三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリに先駆けて、F1マシンのスピードと音、匂いや迫力ある疾走感、躍動感、臨場感をより多くの人々に感じていただくために本イベントは開催されます。

日本史上最大、4名のF1ドライバーが操縦する4台のF1マシンのスピードと音、匂いや迫力ある疾走感、躍動感、臨場感をぜひ見に来てください。

観覧にはチケットが必要です。チケット収益は慈善活動への寄付、または地元貢献活動に使われます。

Fédération Internationale de l'Automobile(国際自動車連盟)の略称

イベント実施概要

名称
Red Bull Showrun x Powered by Honda
(レッドブル・ショーラン x パワード・バイ・ホンダ)
日時
2025年4月2日(水)
9:00開場、12:00開演、13:30頃終演
9:00 リストバンド交換スタート(R地区)
9:00 開場(F1 TOKYO FAN FESTIVAL内)
10:30 観覧エリア オープン
12:00 イベント開始
13:30 イベント終了
  • 時間は予定です。随時公式サイトでご確認ください
  • 雨天決行、荒天中止
会場
東京・お台場特設コース
内容
F1マシン4台とF1ドライバー4名によるデモンストレーション走行
車両
Red Bull Racing「RB16B」
Red Bull Racing「RB7」× 2台
Honda「RA272」の計4台
  • RB7の1台はRacing Bulls 2025年リバリー(デザイン)での参加
  • Honda「RA272」は天候次第では走行を行わない場合があります
ドライバー
Red Bull Racing マックス・フェルスタッペン、リアム・ローソン
Racing Bulls 角田裕毅、アイザック・ハジャー
チケット
<一般観覧券(先着方式)>
2,000円 ※予定枚数の受付は終了しました
3月9日(日)12:00~
  • 未就学児は成人1名につき1名まで同伴可能です
  • 先行抽選に漏れた大学生/大学院生・専門学生の方は一般観覧券をお求めください
  • 小学生以上の方はチケットが必要です。

 

<学生応援券 Tシャツ付き(抽選方式)>
2月26日(水)18:00〜3月2日(日)23:59
  • 購入受付期間は終了しました
  • 対象:大学生/大学院生・専門学生
  • TシャツはMまたはLサイズで入場時にお渡しいたします。ご要望のサイズをお伺いしますが、ご希望に添えない場合があることを予めご了承ください。
  • 入場時に学生証を提示頂きます。
プレイガイド
e+(イープラス)
https://eplus.jp/redbull-showrun-tokyo/

Red Bull Showrun x Powered by Honda
チケットをお持ちの方

F1デモンストレーション走行 (コースサイドで観覧いただけます)
F1 VILLAGE ZONE(体験)
WORLD FOOD CIRCUIT ZONE(飲食)
TWILIGHT MUSIC ZONE(音楽&トークイベント) ×

F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025
チケットをお持ちの方

F1デモンストレーション走行 ×(大画面ライブビューイングで観覧いただけます)
F1 VILLAGE ZONE(体験)
WORLD FOOD CIRCUIT ZONE(飲食)
TWILIGHT MUSIC ZONE(音楽&トークイベント)
「Red Bull Showrun x Powered by Honda」のチケットをお持ちの方は、隣接会場で開催されているF1日本グランプリ公式プロモーションイベント「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」にご入場いただけます。音楽&ステージイベントを観覧されたい場合は、「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」のチケットを別途お買い求めください。詳細はオフィシャルサイトでご覧ください。
https://f1tokyofestival.com/venue-map/
総裁
瑶子女王殿下
主催
国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会
後援
外務省、国土交通省、総務省、観光庁、東京都、江東区
協⼒
本⽥技研⼯業株式会社
レッドブル・ジャパン株式会社
参考
F1日本グランプリについて観戦の詳細は下記をご覧ください
https://www.suzukacircuit.jp/f1/
お問い合わせ
「Red Bull Showrun Powered by Honda」についてご不明な点がございましたら、まずは「FAQ(よくあるご質問)」をご覧ください。
FAQに掲載されていない項目につきましては、メールにてお問い合わせください。

 

なお、当窓口では「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」に関するお問い合わせにはお答えできません。「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」の詳細は下記ページおよび同ページ下部の「CONTACT」よりお問い合わせくださいますようお願いいたします。
https://f1tokyofestival.com

F1 MACHINES
& DRIVERS

マックス・フェルスタッペン

マックス・フェルスタッペン

1997年9⽉30⽇(27歳)
国籍:オランダ
チーム:Oracle Red Bull Racing

※2021年よりドライバーズタイトル4連覇、レース優勝63回のF1王者

角田裕毅

角田裕毅(つのだゆうき)

2000年5月11日(24歳)
出身:神奈川県相模原市
チーム:Oracle Red Bull Racing

※2024年シーズン終了時点でのF1出場は90戦。日本人最多出場目前

リアム・ローソン

リアム・ローソン

2002年2月11日(23歳)
国籍:ニュージーランド
チーム:Visa Cash App Racing Bulls Formula One Team

アイザック・ハジャー

アイザック・ハジャー

2004年9月28日(20歳)
国籍:フランス
チーム:Visa Cash App Racing Bulls Formula One Team

※今年Racing BullsよりF1デビュー

RA272

Honda「RA272」

60年前の1965年に開催されたF1世界選手権の最終戦メキシコGPで、HondaのF1初優勝を飾ったマシン

https://global.honda/jp/racinggallery/main/RA272/

RB7

Red Bull Racing「RB7」

Red Bull Racing第一黄金期中の2011年に12勝したマシン

https://www.redbullracing.com/int-en/cars/rb7

※写真は2019年のRed Bull Showrun当時のデザイン

RB7

Racing Bulls仕様「RB7」

※写真は2024年のRacing Bullsリバリー・バージョン

RB16B

Red Bull Racing「RB16B」

2021年にRed Bull Racing第二黄金期開始を飾った名車(11勝)。マックス・フェルスタッペンは自身初、Red Bull Racingとして8年ぶり、Hondaパワーユニット搭載F1マシンとしては30年ぶりにドライバーズタイトルを獲得したマシン

https://www.redbullracing.com/int-en/cars/rb16b

Oracle Red Bull Racing

Oracle Red Bull Racing

本拠地:イギリス
コンストラクターズタイトル:6回
レース優勝:122回

https://www.redbullracing.com

Visa Cash App Racing Bulls Formula One Team

Visa Cash App Racing Bulls Formula One Team

本拠地:イタリア
コンストラクターズタイトル:0回
レース優勝:0回

https://www.visacashapprb.com

ACCESS

会場
東京・お台場特設コース
会場アクセスについて
「Red Bull Showrun x Powered by Honda」は公道を封鎖してイベントを開催しますので、会場へは公共の交通機関をご利用ください。
最寄駅は、東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」(徒歩約7分)、新交通ゆりかもめ「青海駅」(徒歩約7分)、「台場駅」(徒歩約12分)です。
新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」はご利用いただけませんのでご了承下さい。
入場方法 および 開場時間について
「Red Bull Showrun x Powered by Honda」へご来場の方は、東京都江東区青海R地区の特設会場エントランスまでお越しください。4月2日(水)午前9時よりエントランスにてチケットをリストバンドと交換のうえ、各観覧エリアにご入場いただけます。
会場エントランスについて
「Red Bull Showrun x Powered by Honda」特設会場エントランス
東京都江東区青海1丁目1 R地区
リストバンド交換 4月2日(水)午前9時〜
https://maps.app.goo.gl/gmrujuFxZdr4r9GY6
観覧エリアMAP
交通規制のお知らせ
上記交通規制についてのお問合せ先
0120-363-283(平日11:00~18:00)

LIVE
STREAMING

現地に足を運ぶことが難しい方は、
ライブ配信でF1マシンが東京を
駆け抜ける様子を存分に楽しもう!!

MC:堂本光一

MC

堂本光一

松下信治

解説

松下信治(レーシングドライバー)

MC TAKA

フィールドレポーター

MC TAKA

英美里

ピットレポーター

英美里

ユージ

ピットレポーター

ユージ

野尻智紀

ゲストレポーター

野尻智紀(レーシングドライバー)

PAST EVENT

F1™️現役ドライバーが東京都心を疾走!「Red Bull Showrun Tokyo」

FAQ

イベントについて

物販はありますか?

東京都江東区青海R地区の特設会場エントランス付近に物販テントを設けます。

雨天時はイベントを行いますか?

雨天決行、荒天中止です。中止の際はイベント当日、公式サイト、レッドブルまたはHondaの公式Xアカウントなどで発表します。

チケットについて

チケットがないと見れませんか?

未就学児以外はチケットが必要です。未就学児は大人1名に対して1名まで同伴可能です。チケットは本ページ右上の「TICKET」からアクセスください。

「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」の会場にも入れますか?

はい。「F1 VILLAGE ZONE(体験)」と「WORLD FOOD CIRCUIT ZONE(飲食)」ご入場いただけます。「TWILIGHT MUSIC ZONE(音楽)」エリアにご入場希望の方は、別途 「F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025」のチケットをご購入ください。

「学生応援券」は大学院生でも申し込めますか?

大学院生も申し込めます。

4月入学ですが、当日学生証がありません。合格証等で対応可能でしょうか?

当日、生年月日が分かる身分証明書と共にご持参ください。

学生応援券の抽選結果はいつ出ますか?

3/5(水)13:00以降の発表予定です。
※抽選結果はメールにてお知らせいたします。あらかじめ「@eplus.co.jp」からのメールが受信できるよう、ご設定をお願いいたします。届かない場合は「申込み履歴」にてご確認ください。

当日券はありますか?

当日券はございません。

観覧エリアはどのように決定しますか?

ランダムで決定します。

中止の場合、払い戻しと方法を教えてください。

イベント開始後に悪天候などによる中止を余儀なくされましても、払い戻しはいたしません。イベント開始前に悪天候や不慮の事態により中止となった場合は、払い戻し方法についてオフィシャルサイトでお知らせいたします。なお、払い戻しにはチケットが必要です。紛失された場合は払い戻しできません。

子供は何人まで入れますか?

未就学児は大人1名に対して1名まで同伴可能です。小学生以上はそれぞれチケットをお求めください。当日、エリア内はたいへん混雑しております。お子様連れの方は十分にお気をつけください。

子供だけでも入れますか?

ご入場いただけます。なおチケットは必ず保護者の同意を得た上でご購入ください。当日、エリア内は大変混雑しておりますので、十分にお気をつけください。

ペット同伴はできますか?

安全確保の関係上、ペットの同伴は不可です。

盲導犬は同伴可能ですか?

盲導犬は同伴可能です。

会場について

トイレはありますか?

会場マップをご確認ください。

椅子はありますか?

椅子席はございません。

車いすでの観覧はできますか?

車いすエリアはございます。同伴の方1名のみ同じエリアで観覧可能です。当日受付にて申しつけください。同伴の方もチケットは必要となります。

傘は持ち込めますか?

イベントの安全運営の観点から、日傘や雨天時の傘などの使用は禁止いたします。レインコートなどをご用意ください。

ベビーカーは使えますか?

会場の混雑が見込まれる為、ベビーカーでのご来場はお控えください。

クロークはありますか?

クロークはございません。

最寄り駅はどこですか?

最寄駅は、東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」(徒歩約7分)、新交通ゆりかもめ「青海駅」(徒歩約7分)、「台場駅」(徒歩約12分)です。新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」はご利用いただけませんのでご了承下さい。

場所取りはできますか?

場所取りはできません。

三脚や脚立などは使用できますか?

三脚や脚立などはご使用いただけません。

その他持ち込み禁止物はありますか?

アルコール類、テント、イス、ドローン、花火等の火薬類、その他危険物及び法律で禁止されている物、他のお客様に迷惑になるもの、怪我の恐れがあるもの。発見次第即没収、破棄致します。

その他

テレビ放映はありますか?

事後のニュースなどで放送される場合があります。またイベントの中継はレッドブル・ジャパン及びHondaのYouTubeチャンネルで配信を予定しています。

キャンペーンについて

ご質問等はキャンペーン事務局にお問い合わせください。
Red Bull Showrunファミリーマート限定キャンペーン事務局
0120-778-0737
⼟⽇祝⽇を除く10:00〜18:00
2⽉18⽇(⽕)〜3⽉31⽇(⽉)